プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
cowl
/kául/
1 (修道服の)ずきん(付き外衣)
2 煙突のかさ;(通風筒の)換気帽
3 カウル(◇自動車のボンネットの一部で,フロントガラスにつながる部分)
4
━━
1 …にフード付きコートを着せる;…を修道士にする
2 …に換気帽を取りつける
1 (修道服の)ずきん(付き外衣)
2 煙突のかさ;(通風筒の)換気帽
3 カウル(◇自動車のボンネットの一部で,フロントガラスにつながる部分)
4
━━
1 …にフード付きコートを着せる;…を修道士にする
2 …に換気帽を取りつける
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...