cozy

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

co・zy
/kóuzi/

[形](-zi・er;-zi・est)

1 〈家・場所などが〉(包まれるように)居ごこちのよい,気持ちのよい

1a 〈人が〉おもいやりのある;〈雰囲気・会話などが〉くつろいだ,和気あいあいとした

2 ((略式・しばしばけなして))(…と)なれあった,つるんだ,なあなあの≪with

cozy ties [relations]
癒着

Their top men are too cozy with industry.
上層部が企業となれあいになりすぎている

3 〈考え・態度などが〉気のゆるんだ,ぬるま湯的な

━━[名]

1 (ティーポット・ゆで卵などの)保温カバー(tea cozy

2 ((英))(天蓋(てんがい)つきの)2人掛けいす

━━[動]

1 (他)〈場所を〉居ごこちよくする(up

2 〈人を〉ほめそやす,〈人に〉取り入る;(自)(人に)うまく取り入る(up)≪to

cózily

[副]

cóziness

[名]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

cozy

(形)居心地が良い 心地よい 気持ちの良い(comfortable) 快適な くつろいだ 和(なご)やかな 楽しい 親しい 馴れ合いの 結託した (動)取り入る 機嫌を取る (名)保温器 保温カバー

cozyの関連語句

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android