cracking

英和 用語・用例辞典の解説

cracking

(名)亀裂 ひび割れ ひび 深割れ 分解蒸留 分解蒸留法 分留 コンピュータ・システムへの不正[不法]侵入 クラッキング (形)たいへん速い たいへん良い 素晴らしい 素敵な 加熱分解の (副)たいへん ひじょうに とても 極めて 極度の 並はずれて

crackingの関連語句

crackingの用例

Local governments are to get cracking on compiling their own disaster management plans after the release of the Nuclear Regulation Authority’s disaster countermeasures guidelines.
原子力規制委員会(NRA)の災害対策指針の発表を受けて、地方自治体は、地域防災計画の策定[作成]を急ぐことになる。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

crack・ing
/krǽkiŋ/

[名][U]

1 《化学》分解蒸留,クラッキング

2 《コンピュ》クラッキング(◇コンピュータシステムに侵入する技術)

━━[形]〔限定〕

1 短く鋭い音を立てて鳴る[砕ける,折れる]

2 ((英略式))目覚ましい;すごい,すてきな,一流の

at a cracking pace
すごく速いペースで

3 《化学》加熱分解による

━━[副]((略式))〔通例~ good〕きわめて,極度に;特別に

━━[名][U]

1 ピシッ[バリッ]という音

2 (表面の)ひび割れ

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む