creditcrisis

英和 用語・用例辞典の解説

credit crisis

金融危機 信用恐慌 金融恐慌

credit crisisの用例

Banks in the United States and some European countries fell on tough times due to the credit crisis and were bailed out with taxpayers’ money.
米国と一部の欧州諸国の銀行が金融危機で経営不安に陥り、公的資金で救済された。

The United States and Britain have suffered greatly from the credit crisis.
米国と英国は、金融危機の痛手が大きい。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android