crediteasingmeasures

英和 用語・用例辞典の解説

credit easing measures

金融緩和政策 金融緩和措置 (=credit easing policy, credit easing steps;⇒credit policy)

credit easing measuresの用例

The Bank of Japan’s Policy Board agreed to a set of credit-easing measures, including interest payments on commercial banks’ reserves deposited at the central bank.
日銀の政策委員会は、金融機関が日銀に預ける当座預金(無利子)に金利を付けることを含めて、一連の金融緩和策を決めた。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android