crimp

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

crimp1
/krímp/

[動](他)

1 〈布・板金・ボール紙などに〉ひだをつける

2 〈革などに〉型をつける;〈髪を〉カールさせる,〈髪に〉ウエーブをつける

3 《料理》〈魚・肉などに〉切り込みを入れる

4 ((米略式))〈物・事を〉はばむ,阻止する

━━[名]

1 波形[ひだ]をつけること;ひだ,折り目

2 〔通例~s〕縮れ毛

3 ((米略式))制限,妨害

put a crimp in [into] A
A(計画など)を妨げる,じゃまする

crimper

[名]ひだ[波形]をつける人[もの];((略式))美容師

crímpy

[形]縮れた,しわ[ひだ]になった;〈天気が〉冷え冷えする

crimp2
/krímp/

[名](脅迫・ぺてんで兵士・船員を徴募する)誘拐周旋業者

━━[動](他)〈人を〉誘拐徴募[周旋]する

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

crimp

(動)しわ[ひだ、折り目]をつける 型をつける 邪魔する(hamper, obstruct) 妨害する (髪の毛を)軽くカールさせる ちぢれさせる 減らす (名)ひだ しわ 折り目 カールした髪

crimpの関連語句

crimpの用例

An overvalued dollar is seriously crimping U.S. manufacturers’ ability to export.
ドル高が、米国の製造業界の輸出力を大いに妨げている。

Low cost carriers crimp on personnel costs by making cabin crew clean the aircraft.
格安航空会社は、客室乗務員に清掃も担わせて人件費を減らしている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む