プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
cróss・ròad
1
2 〔~s;しばしば単数扱い〕交差点,十字路
2a 〔the [a] ~s〕人生の岐路,分かれ道
a career crossroads
職業(選択)上の岐路
stand [be] at the [a] crossroads
(人生の)岐路に立つ
3 〔~s;通例単数扱い〕(活動の)中心地,(…への)要所≪to≫
1
2 〔~s;しばしば単数扱い〕交差点,十字路
2a 〔the [a] ~s〕人生の岐路,分かれ道
a career crossroads
職業(選択)上の岐路
stand [be] at the [a] crossroads
(人生の)岐路に立つ
3 〔~s;通例単数扱い〕(活動の)中心地,(…への)要所≪to≫
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...