crouch

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

crouch
/kráutʃ/

[動]

1 (自)〈人が〉(隠れるために)かがむ,しゃがむ,うずくまる,(怖くて)縮こまる;〈動物などが〉(襲撃などのために)低い姿勢をとる(down);(人・物に向かって)身をかがめる≪over

crouch down to talk to a child
子どもに話しかけるためにかがみ込む

1a (他)〈頭・腰などを〉低くする,〈ひざなどを〉曲げる,…の身をかがめる

He was crouched before the fire.
彼は火の前でかがみ込んでいた

2 (自)〈人が〉(…に)(卑屈に)腰を低くする,ぺこぺこする≪to

━━[名][C]かがむこと;うずくまった姿勢

sit in a crouch
しゃがむ

crouch start
クラウチングスタート(crouching start)

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む