cull

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

cull
/kʌ́l/

[動](他)

1 〈役に立たない動物(の群れ)などを〉間引く

1a ((文学))〈花・果実などを〉摘む,集める

2 ((形式))…を(…から)選び取る,えり抜く;〈特に知識を〉選び集める(out)≪from

━━[名][C]

1 (質・程度が劣っているとして)えりのけられたもの(◇やせた牛・きず物の果実など)

2 選ぶこと,選択;間引き

culler

[名]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

cull

(動)見つける 選び出す(choose, select) 選び取る(pick out) 抜粋する 収集する(collect, gather) 集める (家畜などを)選んで殺す 殺処分にする 間引きする 淘汰する (花や果実を)摘む(pluck) (名)選択(choice, selection) 収集 動物を殺して個体数を減らすこと 淘汰 殺処分

cullの関連語句

cullの用例

The cull of cows and pigs infected with foot-and-mouth disease has not been conducted smoothly.
口蹄疫(こうていえき)に感染した牛や豚の殺処分は、手間取っている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android