プログレッシブ英和中辞典(第4版)の解説
*cur・tain


[名]
1 カーテン, 窓掛け
- draw the curtain
カーテンを引く(▼あける, しめる両方の意) - a curtain rail
カーテンレール.
2
(1) ((通例the ~))(舞台の)幕
- after the last [the final] curtain
閉幕後に - The curtain rises [falls, drops, lowers].
幕があく[降りる], 開演[終演]になる, 物語が始まる[終わる].
(2) [U]開演(時間);終演(時間)
- the opening curtain
開演.
(3) 幕切れの効果;締めくくりのせりふ;筋の決着.
(4) (ラジオ・テレビの)放送の終わりの音楽.
(5) =curtain call.
3
(1) (幕のように)さえぎるもの, 仕切り
- a curtain of smoke
煙幕 - the curtain of night
夜のとばり.
(2) ((the C-))=Iron Curtain.
4 《建築》間壁, 隔壁;《城》幕壁.
5 ((~s))((俗))結末, 終わり, けり;(特に非業の)死, 末路
- It's curtains!
一巻の終わりだ;おだぶつだ.
behind the curtain(s)
陰で, こっそり, 秘密裏に.
bring down the curtain on ...
…を終わりにする.
draw the curtain on [over] ...
(1) 〈活動・話などを〉終わりにする, 打ち切る.
(2) …を隠す, 秘密にしておく.
lift [raise] the curtain on ...
(1) 〈活動・話などを〉始める.
(2) …を公表する;〈秘密を〉明かす.
raise [drop] the curtain
(1) 幕を上げる[降ろす].
(2) 活動を始める[終える].
take a curtain
〈役者が〉(拍手にこたえて)幕前に出る.
━━[動](他)…にカーテンをつける, 幕を張る;…をカーテン[幕]で飾る;…をカーテンで仕切る((off));…を隠す
- curtain off one third of a room
部屋の3分の1をカーテンで仕切る.
[古フランス語←後ラテン語cortīna(仕切). 原義は「小さな中庭」. COURT(中庭)と同系]
cur・tained
[形]カーテンのついた.