cut-off

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

cút(-)òff

[名]

1 [C](供給などが)切れる段階;限界,期限;(検査の)限界値

a cutoff date for making changes
変更期限

2 [C]切り離し,切断,中断,打ち切り;切断されて残ったもの;切断[遮断]器;(ガス・液体などの)栓

2a [U]カットオフ(◇シリンダへの蒸気などの流入を止めること)

2b [C]《会計》(計算の)締め切り

3 [C]((米))近道(shortcut);《地学》(川の湾曲部にできた短い直流の)切断水流[水路]

3a 《野球》カットオフ

4 〔~s〕((米))ショートパンツ,(ひざ上で切った)ジーンズ

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む