プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
cút・thròat
1 のどを切る人;人殺し,刺客
2 ((主に英・戯))西洋かみそり(cutthroat razor)
━━
1 人殺しの,残虐な;〈競争などが〉熾烈(しれつ)な,食うか食われるかの
cutthroat competition in the financial market
金融市場における激烈な競争
2
1 のどを切る人;人殺し,刺客
2 ((主に英・戯))西洋かみそり(cutthroat razor)
━━
1 人殺しの,残虐な;〈競争などが〉熾烈(しれつ)な,食うか食われるかの
cutthroat competition in the financial market
金融市場における激烈な競争
2
(形)激烈な 熾烈な 激しい 情け容赦ない 過酷な 壊滅的な 死に物狂いの 生き馬の目を抜く 市場実勢を大きくはずれた 出血サービスの 凶悪の 人殺しの 殺気立った
The nation’s aviation industry has been mired in a cutthroat airway war.
日本の航空業界は、航空運賃の熾烈な競争を続けている。
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...