damp

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

damp
/dǽmp/

[形]〈物が〉湿った,〈場所が〉じめじめした,〈天気などが〉湿度が高い

damp air
湿った空気

Her hair was still damp.
彼女の髪はまだ濡れていた

━━[名]

1 [U]((英))(不快な)湿気,しめり,湿度;湿っている部分[場所];((古))湿った空気

1a [U](鉱坑の)有毒ガス(firedamp

2 〔通例a ~〕((古))落胆(させるもの)

━━[動](他)

1 〈物を〉湿らせる

2 〈活力・熱意などを〉そぐ,鈍らせる;〈人を〉落胆させる

damp a person's spirits
元気をそぐ

3 〈ピアノなど(の振動)を〉弱める;《物理学》〈振幅・波動を〉減衰させる(out

damp down

(他)

1 〈火を〉(水・灰などで)弱める,…の火力を落とす

2 〈気持ち・状況などを〉鎮める,冷ます;〈経済などを〉抑える

3 〈音などを〉弱める(⇒[動]3

[原義は「湿気,煙」]

damply

[副]元気[熱気]なく

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む