damper

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

damp・er
/dǽmpər/

[名]

1 (切手などを)湿らせるもの

2 (活力・熱意などを)鈍らせる人[もの];やじ,けち

3 勢いを抑えるもの;(炉・ストーブの)通風調節弁[装置];《音楽》弱音器,ダンパー;《電気》制動器,減衰器,ダンパー;《機械》緩衝器

4 ((主に豪・NZ))ダンパー(◇イーストを使わないソーダブレッドの一種)

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む