dandelion

英和 用語・用例辞典の解説

dandelion

(名)タンポポ (花言葉は「思わせぶり」)

dandelionの用例

Dandelions growing along roadsides or in open fields bloom in pretty yellow flowers in spring.
道端や原っぱに生えているタンポポは、春になると黄色いかれんな花を咲かせる。

The seeds of dandelions blow far away on the wind when they finish blossoming.
タンポポの種は、花が咲き終わると、風に乗って遠くに飛んでいく。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

dan・de・li・on
/dǽndəlàiən/

[名]

1 [C]《植物》セイヨウタンポポ;タンポポ

2 [U]明るい黄色

[原義は「ライオンの歯」;葉がぎざぎざであることから]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む