プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
de・cen・tral・ize, ((主に英))de・cen・tral・ ise
/diːséntrəlàiz/
1 〈産業・人口などを[が]〉(集中した地域から)分散させる[する]
2 〈政府などを[が]〉地方分権化する
decéntralist
decèntralizátion
1 〈産業・人口などを[が]〉(集中した地域から)分散させる[する]
2 〈政府などを[が]〉地方分権化する
decéntralist
decèntralizátion
(動)分散させる 〜の集中を排除する 〜を多極分散する 分権する 分散する
Decentralizing power from the central government to local governments would be imperative to revitalize regional economies.
地方創生には、地方分権が絶対必要であろう。
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...