delta

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

del・ta
/déltə/

[名][U][C]

1 デルタ(◇Δ,δ;ギリシャ語アルファベットの第4字;英語では d で表記される)

2 (Δのような)三角形のもの,Δ字形のもの,(河口の)三角州,デルタ

the Nile Delta
ナイル川の三角州

3 〔D-〕《通信》Dを表す符合

4 〔D-〕((米))デルタ(◇人工衛星打ち上げ用ロケットの上段)

5 《数学》(変数の)増分

6 〔D-〕(米国の)デルタ航空

deltaic/deltéiik/, déltic

[形]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む