delude

英和 用語・用例辞典の解説

delude

(動)惑わせる 迷わす だます 欺(あざむ)く

deludeの関連語句

deludeの用例

Speaking of stealth marketing, consumers should not be deluded by ratings on the Internet, but should foster their ability to make decisions on their own.
ステルス・マーケティング[ステマ]について言えば、消費者はネットの評価に惑わされず、自ら判断する能力を養うべきだ。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

de・lude
/dilúːd/

[動](他)〈人の〉心[判断]を(…で)惑わす,たぶらかす,だます,あざむく≪with≫;〈人を〉だまして(…)させる≪into doing≫;〔delude oneself〕思い違いをする,勘違いする

delúder

[名]

delúdingly

[副]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む