denizen

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

den・i・zen
/dénəzən/

[名]

1 ((形式/戯))(…に)すむ生物;(…の)住人≪of

denizens of the deep
海の住人;魚

2 ((英歴史上))(公民権を得た)居留民,帰化人

2a 帰化動[植]物

2b 外来語

3 (…に)頻(ひん)繁に行く人≪of

━━[動](他)

1 ((英))〈外国人に〉居留権を与える,帰化を許す

2 …を移植する

denizenshìp

[名]公民権

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む