depress

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

de・press
/diprés/

[動](他)

1 ((形式))〈レバーなどを〉押し下げる,〈ボタンなどを〉下へ押す(◆日常的には push [press] (down))

depress the accelerator
アクセルを踏む

2 〈人を〉意気消沈[落胆]させる,憂うつに[悲しく]させる

The news depressed us.
その知らせに我々はがっくりきた

2a 〈力・活動などを〉弱める,鈍らせる;((形式))〈相場・賃金などを〉下落させる;〈市場を〉不景気にする

3 《音楽》〈声・ピッチを〉下げる,落とす

[原義は「下へ押す」]

depressible

[形]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

depress

(動)不景気にする 不振にする 低迷させる 下落させる 下落[縮小、低迷]を招く 押し下げる 下げる 圧迫する 鈍化させる 抑制する 沈滞させる 憂うつにする 落胆[がっくり]させる 意気消沈させる 弱める 衰えさせる

depressの関連語句

depressの用例

A prolonged recession has depressed tax revenues.
長引く不況で、税収が低迷した[伸びなかった]。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む