detent

英和 用語・用例辞典の解説

detent

(名)(国際間の)緊張緩和 デタント (機械の)戻り止め 移動止め (時計の)つめ

detentの用例

To thank Pope Francis for working for Cuban-U.S. detente, Cuban President Rau Castro paid a call on him at the Vatican.
キューバと米国との緊張緩和への尽力に感謝するため、キューバのラウル・カストロ国家評議会議長は、バチカンのフランシスコ・ローマ法王を訪ねた。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

de・tent
/ditént/

[名]《機械》戻り止め,(時計などの)つめ

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む