detention

英和 用語・用例辞典の解説

detention

(名)引止め 拘置 拘留 (被疑者・被告人の)勾留 留置 (起訴前の被疑者の)身柄拘束 (「勾留」は、刑罰の一種で、30日未満(最長29日)の間、身柄拘束する刑罰。「拘留」は、裁判で判決が出る前に、被疑者・被告人の身柄を拘束しておくこと)

detentionの関連語句

detentionの用例

Aung San Suu Kyi, Myanmar’s pro-democracy leader, has spent 15 of the last 21 years in detention.
ミャンマーの民主化運動指導者のアウン・サン・スー・チーさんは、過去21年のうち15年もの間、自宅軟禁の状態に置かれている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

de・ten・tion
/diténʃən/

[名]

1 [U]拘留,監禁

a house of detention
留置場

under detention
拘留中で[の]

2 [C][U](罰としての)放課後の居残り

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む