プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
di・al・y・sis
/daiǽləsis/
dìalýtic/-əlítik/
dìalýtic/-əlítik/
(名)透析 人工透析
Eight people who received dialysis for chronic renal insufficiency were found to have been infected with the Hantaan virus, which is carried by rats.
慢性腎不全で人口透析を受けた患者8人が、ネズミが媒介するハンタウイルスに感染していたことが分かった。
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...