dieafterbeingabused

英和 用語・用例辞典の解説

die after being abused

虐待死する

die after being abusedの用例

As incidents in which unaccounted-for infants died after being abused are increasing, the health ministry called on local governments to conduct a fact-finding survey regarding unaccounted-for children under 18.
所在不明児の虐待死事件が増えているので、厚労省は、18歳未満の所在不明の子どもについて実態調査を行うよう自治体に求めた。

It came to light in April 2013 that a six-year-old girl who did not attend elementary school in Yokohama had died after being abused.
横浜市の小学校に通っていなかった6歳女児の虐待死が、2013年4月に明るみに出た。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android