dire

英和 用語・用例辞典の解説

dire

(形)狭い 緊急の 急を要する 差し迫った 深刻な 危機的な 悲惨な 恐ろしい 極度の 厳しい 厳格な ひどい 質の悪い (⇒issuance of government bonds, straits, white paper)

direの関連語句

direの用例

Japan is also in dire financial straits.
日本の財政事情も、苦しい。

Japan remains in dire fiscal condition.
日本の財政は、相変わらず火の車だ。

The situation is dire.
事態は深刻だ。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

dire
/dáiər/

[形](dir・er;dir・est)

1 〔通例限定〕((形式))〈状況・出来事などが〉悲惨な,ひどい,恐ろしい

in dire straits
ひどい苦境に陥って

1a 〔通例限定〕((形式))〈警告・見通しなどが〉悲観的な,先行き不安な,不吉な

2 〔通例限定〕((形式))〈必要性などが〉差し迫った,逼迫(ひっぱく)した,緊急の

in dire need of ...
…をひどく必要として

3 ((英略式))とてもひどい,劣悪な

direly

[副]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む