disbelief

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

dis・be・lief
/dìsbilíːf/

[名][U](…を)信じないこと,(…に対する)不信,疑惑≪in≫;不信仰,信仰否認

The boy looked at his father in utter disbelief.
息子はまったく信用ならないという目つきで父親を見た

suspend (one's) disbelief

(映画・劇などの鑑賞で)虚構性を忘れようとする

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む