disconnection

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

dis・con・nec・tion, ((主に英))dis・con・nex・ion
/dìskənékʃən/

[名]

1 連結の切り離し,分離,(機械などの)分解

2 (ケーブルなどの)接続の取りはずし

2a 電源の切断

2b 通話[インターネット接続]の切断

2c 電気[ガスなど]の遮断,供給停止

3 関係[連絡,交流]の断絶

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む