disorder

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

dis・or・der
/disɔ́ːrr/

[名]

1 [U]混乱,乱雑

The kitchen was in disorder.
台所は散らかっていた

2 [U](社会的・政治的)無秩序,混乱,騒乱

public disorder
民衆暴動

fall into disorder
混乱に陥る

throw ... into disorder
…を混乱に陥らせる

3 [C][U](心身機能の)不調,異常,障害,病気,疾患

an eating disorder
摂食障害

suffer from a mental disorder
精神障害にかかっている

━━[動](他)

1 …の秩序を乱す,…を乱雑にする;…を混乱させる

2 〈心身の〉異常を起こさせる,調子を狂わせる

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

disorder

(名)無秩序 混乱 乱雑 乱脈 騒乱 騒動 不調 異常 障害 病気

disorderの関連語句

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む