disorder

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

dis・or・der
/disɔ́ːrr/

[名]

1 [U]混乱,乱雑

The kitchen was in disorder.
台所は散らかっていた

2 [U](社会的・政治的)無秩序,混乱,騒乱

public disorder
民衆暴動

fall into disorder
混乱に陥る

throw ... into disorder
…を混乱に陥らせる

3 [C][U](心身機能の)不調,異常,障害,病気,疾患

an eating disorder
摂食障害

suffer from a mental disorder
精神障害にかかっている

━━[動](他)

1 …の秩序を乱す,…を乱雑にする;…を混乱させる

2 〈心身の〉異常を起こさせる,調子を狂わせる

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

disorder

(名)無秩序 混乱 乱雑 乱脈 騒乱 騒動 不調 異常 障害 病気

disorderの関連語句

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android