disposal

英和 用語・用例辞典の解説

disposal

(名)処分 処理 廃棄 売却 除却

disposalの関連語句

disposalの用例

Banks have been preoccupied with the disposal of bad debts, a kind of mop-up operations.
銀行はこれまで、不良債権の処理という一種の掃討作戦に追われてきた。

There were no disposal of fixed assets.
固定資産の除却はなかった。

The solid waste disposal problem has reached crisis proportions in the major cities of the United States.
米国の大都市では、固形廃棄物処理の問題が、すでに危機的状況に達している。

We are committed to reducing the environmental impact at every stage of a product’s life cycle, from design to manufacture, to use, and to disposal.
当社は、設計から製造、使用と廃棄に至るまで、製品のライフサイクルの各段階での環境への影響軽減に全力を挙げています。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

dis・pos・al
/dispóuzəl/

[名]

1 [U](事・物の)処分,処理,(不要物の)除去,廃棄≪of

a disposal site
ごみ埋立地

the disposal of nuclear waste
放射性廃棄物の処理

1a [U](財産・資産などの)売却,処分,譲渡

disposal by sale
売却処分

1b [U]処分[使用]権,自由裁量権

be (left) at a person's disposal
人が好きなように処分[使用]してよい

I'm at your disposal.
おっしゃるとおりにいたします

1c [C]((米略式))(流しにとりつける)生ごみ粉砕機(disposer

2 [U]配置,配列

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む