distortion

英和 用語・用例辞典の解説

distortion

(名)歪(ゆが)み ねじれ 偏向 偏向度 歪曲(わいきょく) 曲解 こじつけ 後遺症

distortionの関連語句

distortionの用例

Chinese Foreign Minister Yang’s remarks on the Senkakus made at the U.N. General Assembly were a distortion of historical facts.
中国の楊外相の尖閣諸島に関する国連総会での発言は、歴史的事実を歪曲するものだった。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

dis・tor・tion
/distɔ́ːrʃən/

[名][U][C]

1 ゆがめる[ねじる]こと,ゆがみ,ねじれ

2 (事実などの)歪曲(わいきょく);ゆがんだ像[形],歪曲された事実

3 《光学》ひずみ,収差;《電気》ひずみ

distortional

[形]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む