英和 用語・用例辞典の解説
distressed
(形)経営不振の 経営難の 経営難に陥っている 業績悪化の 窮地の 困窮している 苦しんでいる
distressedの関連語句
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
(形)経営不振の 経営難の 経営難に陥っている 業績悪化の 窮地の 困窮している 苦しんでいる
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
1 (…で)悩んで[苦しんで,悲しんで]いる;心配した≪about≫
be distressed with debts
借金で首が回らない
He was distressed to hear the news.
彼はその知らせを聞いて悲観した
1a ((やや古))(経済的に)困窮した
2 ((主に米略式))投げ売り(商品)の
3 〈家具・革製品・衣服などが〉アンティーク風の,古びた風合いの
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...