domain

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

do・main
/douméin/

[名][C]((形式))

1 領土,領地,版図;(個人の)所有地

1a 《法律》完全土地所有権

1b (特定の生物の)成育[行動]圏

2 (活動・知識などの)分野,領域,範囲

3 《数学》変域;領域,連結開集合;《物理学》ドメイン,磁区,分域;《インターネット》ドメイン(◇comedu,gov など)

in the public domain

〈情報が〉公開されて

dománial

[形]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

domain

(名)領域 分野 所有地 占有 占有権 公有地(public domain)企業の本業 事業領域 事業活動領域 企業の生存領域 ドメイン

domainの関連語句

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む