domesticcarboncredits

英和 用語・用例辞典の解説

domestic carbon credits

(二酸化炭素・温室効果ガスの)国内排出枠

domestic carbon creditsの用例

The government will urge major utility firms to buy domestic carbon credits for additional purchases of carbon dioxide credits.
政府は、大手の電力会社に対して、二酸化炭素排出枠の追加調達分として国内排出枠の購入を要請する。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む