プログレッシブ英和中辞典(第4版)の解説
*dot1


[名]
1 点, ぽち, しみ, 斑点はんてん
- dots of paint
絵の具のしみ.
2 小さい丸い点, 小点, 点印, (特に)終止符;小数点;(i, jにつける)点
- three dots
三つ点(▼文中の省略部分を示す( ...). 文末と重なる場合, ((米))では四つ点( ....)を用いる) - put a dot on the ii
の点を打つ.
3 小さい物, 点状の物, 小片, 少量
- a dot of a boy
ちっぽけな男の子, ちび - a dot of cheese
少量のチーズ.
4 《音楽》付点.
5 (モールス符号の)短点, ドット.
6 《インターネット》ドット:インターネットアドレスに使われるピリオド記号の読み方(例:. comドットコム).
connect the dots
(1) 異なる事実を結びつけて結論を引き出す. ▼いくつもある点を線で結ぶと最後は絵ができあがるパズルから.
(2) 点と点を線で結ぶ. ▼簡単なことのたとえ.
on the dot
((略式))時間どおりに;即座の[に]
- pay on the dot
即金で払う - at eight (o'clock) on the dot [=on the dot of eight (o'clock)]
きっかり8時に.
to a dot
((略式))完全に, まったく.
to the dot of an i
まったく完全に.
━━[動](~・ted, ~・ting)(他)
1 …に点[点々]を打つ.
2 …に点在する;((受身))〈場所に〉(…が)点在している((about, around, with ...))
- The bay was dotted with yachts.
湾のあちこちにヨットが浮かんでいた.
3 …を点で描く, 点でおおう
- dot a line
点線を引く.
4 ((英俗))…を打つ, 殴る;〈人に〉〈一発〉くらわす
- dot a person on the nose
人の鼻っ柱をたたく.
━━(自)点[点々]を打つ.
dot and carry one
((略式))
(1) (足し算で10になると)点を打って位を1桁けた送る.
(2) 1歩ずつ着実に進む, 念入りに仕事を進める.
dot down
ちょっと書き留める.
dot one's i's and cross one's t's
((略式))細部にまで周到[厳密]である, 非常に細心である, 事細かに説明する.
dot2


[名][C][U]妻の持参金(dowry).
DOT
Department of Transport((米))運輸省.