downhill

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

dówn・híll

[副]

1 坂を下って;下方へ(⇔uphill

2 (運・人生・健康などが)下り坂になって,衰えて

go downhill
下る;悪くなる,衰える

━━[形]

1 下り坂の;落ち目の;滑降スキー競技(用)の(⇔uphill

2 (坂道をすべるように)楽な,簡単な

all downhilldownhill all the way
あとは下り坂[楽]で;悪くなる一方で

━━[名][C]下り坂;衰退,落ち目;滑降スキー競技

in the downhill of one's life
晩年に

dównhíller

[名](スキー・自転車の)ダウンヒルの選手

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

downhill

(名)下り坂 傾斜 (スキーの)滑降 悪化 衰退 落ち目 (形)下り坂の 下りの (スキーの)滑降の 悪くなる 衰える 落ち目の (前と比べて)楽な 易しい (副)山の麓(ふもと)のほうへ 下方へ 下り坂に 坂を下って 衰えて 落ちぶれて もっと貧乏に

downhillの関連語句

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む