drama

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

dra・ma
/drάːmə, drǽmə | drάːmə/

[名]

1 [C][U]劇,戯曲,ドラマ;脚本

a costume [TV] drama
時代劇[テレビドラマ]

Shakespearean drama
シェークスピア劇

2 [U](詩・小説などに対して)劇文学[芸術],演劇,芝居;作劇法,上演法,演出法

(a) drama school
演劇学校

3 [C]劇的事件,ドラマ;[U]劇的な状況[効果,性質]

the drama of war
戦争というドラマ

make a drama out of A

((略式))A(事)を大げさに話す,A(ささいなこと)に大騒ぎする

[原義は「行為」]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む