dredge

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

dredge1
/drédʒ/

[名][C]

1 浚渫(しゅんせつ)機[船]

2 (貝類をかき集める)けた網

━━[動]

1 (他)(自)(川などを)浚渫する;〈どろを〉さらう(up

2 (他)(自)(…を)けた網で採る(up

3 (他)((略式))〈事実・いやなことなどを〉掘り出す,ほじくり出す(up

4 (他)〈場所を〉(…を求めて)探索する≪for

dredge2
/drédʒ/

[動](他)…に(小麦粉を)まぶす≪with≫;〈小麦粉を〉(…に)振りかける≪over

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

dredge

(動)浚渫(しゅんせつ)する (浚渫機で)さらう (川底・湖底・港などを)さらう (名)浚渫船 浚渫機(dredger)

dredgeの関連語句

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android