プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説 dress・ing/drésiŋ/ [名]1 [U]着付け,身じたく,衣装,着物.2 [U][C](種々の)仕上げ,手入れ,装飾,飾り付け,(織物の)仕上げ糊;仕上げ材料.3 [U][C](食品の)下ごしらえ;(料理にかける)ドレッシング,ソース;((米))(鶏料理の)詰め物(stuffing).4 [U][C](傷の)手当て;(外科の)手当て用品(◇主にガーゼ・綿布など).5 [U]肥料,たい肥.6 [U]《採鉱》選鉱. 出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例 Sponserd by
英和 用語・用例辞典の解説 dressing (名)服を着ること (サラダなどの)ドレッシング[ソース] (鳥料理の)詰め物 肥料 施肥(せひ) 傷の手当て 傷の手当て用品 包帯 ガーゼdressingの関連語句a salad dressingサラダ用ドレッシングdressing case化粧道具箱dressing gown化粧着 部屋着 ガウン 出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報 Sponserd by