drugstore

英和 用語・用例辞典の解説

drugstore

(名)薬品雑貨店 ドラッグストア

drugstoreの用例

Note that mama and papa stores are now rapidly disappearing and that chain store drugstores are now becoming the major player in the retail sector.
注意すべき点として、零細小売店は現在、急速に姿を消しており、いまはチェーン店のドラッグストアが小売部門の主流になっている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

drug・store
/drʌ́ɡstɔ̀ːr/

[名][C]((米))ドラッグストア(◇薬以外に化粧品・文房具・練り歯みがき・タバコ・新聞・雑誌・菓子なども売り,軽食・飲み物もとれる)

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む