プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
duff3
/dʌ́f/
1 …を新品[まともな品]に見せかけて売る;〈人を〉だます
2 ((豪))〈牛・馬などを〉盗む;〈盗んだ牛・馬に〉別の焼印を押す
3 ((英))
duff up
duff1
/dʌ́f/
1
2 ((米・スコット))森林の腐葉床;((米))粉炭
1 …を新品[まともな品]に見せかけて売る;〈人を〉だます
2 ((豪))〈牛・馬などを〉盗む;〈盗んだ牛・馬に〉別の焼印を押す
3 ((英))
duff up
1
2 ((米・スコット))森林の腐葉床;((米))粉炭
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...