duff

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

duff3
/dʌ́f/

[動](他)((略式))

1 …を新品[まともな品]に見せかけて売る;〈人を〉だます

2 ((豪))〈牛・馬などを〉盗む;〈盗んだ牛・馬に〉別の焼印を押す

3 ((英))《ゴルフ》〈球を〉ダフる,打ちそこねて手前の地面を打つ

duff up

(他)((英略式))打つ,むち打つ

duff1
/dʌ́f/

[名]

1 《料理》小麦粉のプディング(◇ゆでだんごの一種)

2 ((米・スコット))森林の腐葉床;((米))粉炭

duff2
/dʌ́f/

[名]((米略式))尻(しり),けつ(buttocks)

duff4
/dʌ́f/

[形]((英略式))価値のない,くだらない;まちがった

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む