e-card

英和 用語・用例辞典の解説

e-card

電子マネー (=e-money card)

e-cardの用例

Currently, nine of the 10 railway IC cards are interchangeable as e-cards and holders are allowed to use them in about 200,000 shops including convenience stores across the nation.
現在、10種類の交通系ICカードのうち9カードは、電子マネーとしても相互利用することができ、カード保有者は全国のコンビニエンス・ストアなど約20万店舗でICカードを利用できるようになった。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む