e-card

英和 用語・用例辞典の解説

e-card

電子マネー (=e-money card)

e-cardの用例

Currently, nine of the 10 railway IC cards are interchangeable as e-cards and holders are allowed to use them in about 200,000 shops including convenience stores across the nation.
現在、10種類の交通系ICカードのうち9カードは、電子マネーとしても相互利用することができ、カード保有者は全国のコンビニエンス・ストアなど約20万店舗でICカードを利用できるようになった。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む