プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
éarly bìrd
((略式))
1 早起きの人
The early bird catches [gets] the worm.
((諺))早起きは三文の得
2 (何かの利益を得る目的で)人より先に来る人
The early birds get the best buys.
先に着いた人が一番得な買い物をする
éarly-bìrd
((略式))
1 早起きの人
The early bird catches [gets] the worm.
((諺))早起きは三文の得
2 (何かの利益を得る目的で)人より先に来る人
The early birds get the best buys.
先に着いた人が一番得な買い物をする
éarly-bìrd
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...