英和 用語・用例辞典の解説
economies of scope
範囲の経済 範囲の経済性 多様化の経済 エコノミー・オブ・スコープ (=economy of scope:複数の製品を生産したほうが、単一の製品を生産する場合よりも生産コストが安くなる現象のことで、製品多様化・経営多角化の経済性を指す)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
範囲の経済 範囲の経済性 多様化の経済 エコノミー・オブ・スコープ (=economy of scope:複数の製品を生産したほうが、単一の製品を生産する場合よりも生産コストが安くなる現象のことで、製品多様化・経営多角化の経済性を指す)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...