effigy

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

ef・fi・gy
/éfidʒi/

[名]

1 彫像;(貨幣面などの)肖像,画像

2 (その人の姿をわざと醜く模した)人形,偶像

burn [hang, execute] A in effigy

1 A(人)の肖像[人形]を焼く[絞首刑にする,処刑する](◆怒り・軽蔑・嘲笑を公然と示す)

2 非難[酷評]する;嘲笑する

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む