プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
e・lu・sive
/ilúːsiv/
1 〈人・動物が〉うまく逃げる,捕まえにくい
1a 〈物などが〉手に入りにくい.見つかりにくい
2 〈成果などが〉達成しがたい
3 とらえにくい,わかりにくい,覚えにくい
1 〈人・動物が〉うまく逃げる,捕まえにくい
1a 〈物などが〉手に入りにくい.見つかりにくい
2 〈成果などが〉達成しがたい
3 とらえにくい,わかりにくい,覚えにくい
(形)うまく逃げる[かわす] 逃げをうつ 捕らえにくい 捕(と)らえ所のない 捕捉しがたい 見つけにくい 手に入れにくい 達成しがたい 理解しにくい 思い出しにくい
Without first restructuring the economy, the conditions necessary for a hike in the consumption tax rate will remain elusive.
まず経済を立て直さないと、消費税率引上げに必要な状況も見えてこない。
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...