プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
em・bar・rass・ing
/imbǽrəsiŋ/
1 (…に)ばつの悪い思いをさせる,(…を)まごつかせるような≪for,to≫
an embarrassing situation [incident]
きまりの悪い状況[できごと]
embarrassing questions
当惑させるような質問
2 (政府・政治家などの)面目を失わせるような
1 (…に)ばつの悪い思いをさせる,(…を)まごつかせるような≪for,to≫
an embarrassing situation [incident]
きまりの悪い状況[できごと]
embarrassing questions
当惑させるような質問
2 (政府・政治家などの)面目を失わせるような
(形)厄介な 困惑させる 当惑させる まごつかせる 窮地に陥(おとしい)れるような さまざまな問題を引き起こすような 恥ずかしい
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...