プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
em・ploy・ee, ((米))em・ploy・e
/implɔ́iiː, èmplɔíː/
employees benefits
従業員手当
an employees share-ownership plan
従業員持ち株制度
hire [dismiss] employees
従業員を雇う[解雇する]
employees benefits
従業員手当
an employees share-ownership plan
従業員持ち株制度
hire [dismiss] employees
従業員を雇う[解雇する]
(名)従業員 社員 職員 被雇用者 雇い人 使用人 (⇒lifetime employment system)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...