endow

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

en・dow
/indáu, en-/

[動](他)

1 〈大学・病院などに〉(財源・資産などを)寄付する≪with≫;〈奨励金・事業などに〉設立[運営]基金を寄付する

endow a hospital
病院に基金を寄付する

He endowed the church with lands.
彼は教会に土地を寄付した

2 〔受身形で〕〈人に〉(才能・資質などを)授ける,賦与する≪with

She is endowed with both brains and beauty.
彼女は才色兼備だ

3 〔受身形で〕…に(…を)与える≪with

endówed

[形]恵まれた;((略式・戯))(肉体的に)恵まれた,巨乳[巨根]の

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む