entrant

英和 用語・用例辞典の解説

entrant

(名)新しく入る[入った]人 新入生 新加入者 新入会員 新入社員 〜への就職者 〜に就く人 (競技)参加者 出場者 入国者

entrantの関連語句

entrantの用例

The government’s tough restrictions on competition and setting the bar high for new entrants into the taxi industry seem to be in response to appeals from existing taxi operators.
政府が競争を厳しく制限し、タクシー業界への新規参入のハードルを高くしたのは、既存業者から強い要請を受けたからと思われる。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

en・trant
/éntrənt/

[名][C]((形式))

1 (場所へ)入る人,(職業などに)新しく就く人≪to≫;(…への)新加入[入会]者,新入生≪into

2 (競技などへの)参加者≪for

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む