errand

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

er・rand
/érənd/

[名][C]

1 使い(走り),用足し

an errand boy
使いの少年

run [go on, do] errands [(an) errand] for ...
…の使い走りをする

send her on an errand to ...
彼女を…まで使いにやる

2 (使いの)用向き,用件;((古))(使者に託される特別な)使命

an errand of mercy

苦痛をいやしてやるための旅,救いをもたらす旅

go [be sent] on a fool's errand

むだ足を踏む

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android